ご来場の皆様へ
「第24回全国救急隊員シンポジウム」の参加費・資料代・事前申込みは不要です。
1階エントランスホールの受付にて、名札・抄録集等をお受け取り後、ご入場ください。
なお、報道関係者の方は、1階エントランスホールの総合案内にお立ち寄りください。
1階エントランスホールの受付にて、名札・抄録集等をお受け取り後、ご入場ください。
なお、報道関係者の方は、1階エントランスホールの総合案内にお立ち寄りください。
受付でアンケート用紙をお渡しします。アンケートは今後のシンポジウム運営上極めて重要な情報となりますので、お手数ですが、必要事項をご記入のうえ、総合案内横のアンケート回収所へご提出願います。
アンケートにご協力いただいた方には、記念品をお渡しいたします。
アンケートにご協力いただいた方には、記念品をお渡しいたします。

各セッションでは、参加者の皆様からも意見や質問、拍手による同意の意思表示など、皆様のご意見を積極的に議論上に上げていただきたいと考えています。座長・司会の進行指示に従って、積極的なご発言をお願いいたします。
※ 発言の意思表示は、挙手のうえ、所定のマイクの前にお立ちいただき、座長・司会の了解を
得た後に、所属と氏名を明らかにしてご発言ください。
※ 発言の意思表示は、挙手のうえ、所定のマイクの前にお立ちいただき、座長・司会の了解を
得た後に、所属と氏名を明らかにしてご発言ください。
参加者の皆様のご迷惑とならないようにご配慮ください。
※ 演者の希望や内容により撮影をお断りすることもありますのでご了承ください。
※ 会場内でのフラッシュを用いた撮影は禁止いたします。
※ その他、撮影に関するご相談は、各会場の係員にお申し出ください。
※ 演者の希望や内容により撮影をお断りすることもありますのでご了承ください。
※ 会場内でのフラッシュを用いた撮影は禁止いたします。
※ その他、撮影に関するご相談は、各会場の係員にお申し出ください。
一般発表のスライド内容はポスター化して、ポスター展示会場(2階第6会場前)に終日掲
示します。
示します。
⑴ 喫煙は定められた場所で行うようにしてください。
⑵ 各会場内では携帯電話のご使用を控えるとともに、電源をお切りいただくかマナーモードに
設定してください。
⑶ お手元のゴミは、近くのゴミ箱へ処分願います。
⑷ 会場の混雑状況によっては、入場を制限させていただく場合がございますので、
予めご了承ください。
⑵ 各会場内では携帯電話のご使用を控えるとともに、電源をお切りいただくかマナーモードに
設定してください。
⑶ お手元のゴミは、近くのゴミ箱へ処分願います。
⑷ 会場の混雑状況によっては、入場を制限させていただく場合がございますので、
予めご了承ください。